63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

また、今年度の米価でそれぞれの支援額を試算したところ、10アール当たり収入保険で約1万100円、ナラシ対策で約1万3,700円の支援が受けられる状況を踏まえ、そのいずれの支援も受けることができない方に対して市独自に支援するとしたものである。なお、収入保険加入面積は199.1ヘクタール、ナラシ対策加入面積は404.3ヘクタール、合計603.4ヘクタールであるとの説明がありました。 

平田村議会 2022-09-07 09月07日-01号

1つ、現在までに予算化した1,100万円のうち、葉たばこ農家野菜等農家へのそれぞれの支援額はどのくらいか。 2、野菜農家で実際に被害に遭ったが、被害申請しない農家もあるため、新たな支援策考えてはどうか。 2項目めについてであります。 ふるさと納税による返礼品等改善についてであります。 県内市町村ふるさと納税2021年度実績と主な返礼品新聞報道がありました。

平田村議会 2021-12-08 12月08日-01号

2点、第2回臨時議会以降に、支援額以外の支援策はありますか。 3点目、村全体の水田面積は350ヘクタール程度あるようですが、水稲経営支援事業補助金対象となる水田は250ヘクタールで、残り水田100ヘクタールに対する支援考えていますか。 2項目についてです。 解散した「東京ひらた会」の再構築についてであります。 

郡山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

判定の迅速化とともに、被害実態に合った支援の充実が求められますが、その中で特に改善を急ぐべきと思うのは、現在の制度では最高300万円となっている支援額を500万円程度まで引き上げること。さらには、この制度が10世帯以上の住宅全壊被害が発生しないと適用されないという要件を外すことです。これらの改善関係機関に求めるべきではと思いますが、いかがでしょうか。 

伊達市議会 2020-09-11 09月11日-05号

最後に通告してあるので、今少し触れましたけれども、先ほど直轄理事の答弁にも少しありましたけれども、タクシー、バスへの支援額これはやはり十分ではないと思うのです。今後の支援策などについて、検討するということが先ほどもちょっとありましたけれども、考えについて改めてお示しください。 ○議長(高橋一由) 直轄理事。 ◎直轄理事谷米博成) お答えいたします。 

福島市議会 2020-04-30 令和2年4月30日経済民生常任委員会-04月30日-01号

これは、委員会資料にも記載のとおり、4か月分の温泉使用料の35%を計上したものでございまして、このスキームでいきますと、残りの35%分といいますか、新聞報道で7割の減免なんていうようなことで報道されておりますけれども、残りの部分につきましては各供給元のご協力を頂ければもう少し支援額は増えていくというようなことで考えております。

須賀川市議会 2019-12-10 令和 元年 12月 定例会-12月10日-03号

◆12番(横田洋子) 先ほど認可外保育園への支援額をお聞きしましたが、健康診断費用児童1人当たり100円ということで、これは驚がくに値する金額ではないかなと思いますが、認可であろうと認可外であろうと、子供の健康と福祉を守るための支援は拡充すべきではないでしょうか。健康診断費1人当たりの100円については、すぐに引き上げるべきだと提言をさせていただきます。  

福島市議会 2019-03-19 平成31年3月19日経済民生常任委員会−03月19日-01号

これは、福島大学が発注いたしました食農学類施設工事等の入札結果によりまして、実施事業費が当初計画を下回る額となりましたことから、市の財政支援額については、補助金交付要綱により、当初計画事業費に対する実施事業費の割合により補助金を減額するものでございます。  平成30年度予算現額に対する実施額補正額及びその財源につきましては、1番の表でございますが、補正額の表をごらんください。

会津若松市議会 2018-02-27 02月27日-一般質問-03号

それは、支援額ではなくて、支援メニューがたくさんあるということが若者定住促進につながると考えるからなのです。その理由としては、メニューが多いほうが市内の若者移住希望者が利用するその制度を分析することで現状を把握することができますし、またどういった制度が求められているかというのを把握することで今後の移住促進戦略を立てる指標になるとも考えます。

矢祭町議会 2017-09-12 09月12日-02号

ふくしま駅伝は、延べ支援額が約160万と高額であります。同じアスリートからは、駅伝ばかりと多少不満もありますが、同じ町の代表として、ゲートボールや野球、ソフト、それからその他いろいろのクラブをつくっているのですから、駅伝部クラブをつくって、同じように地道に活動をし、そして支援を受けるということが必要ではないのかなというふうに思っております。 

福島市議会 2017-09-11 平成29年 9月定例会議-09月11日-04号

なお、現在福島大学において、新造する学類棟基本設計実施設計業務の発注を行っており、設計による費用積算により具体的な支援額を決定することとなります。 ◆6番(二階堂武文) 議長、6番。 ○副議長粟野啓二) 6番。 ◆6番(二階堂武文) 今後の本市議会に関係するスケジュールについてお伺いいたします。 ◎農政部長松谷治夫) 議長農政部長。 ○副議長粟野啓二) 農政部長

白河市議会 2017-06-21 06月21日-02号

また、就学援助では、今年度からはクラブ活動費生徒会費PTA会費などの援助項目を追加し、その他の援助項目についても支援額を増額しており、保護者負担軽減を図っております。 次に、生涯学習面におきましては、市民生きがいづくりのために青少年層から高齢者までを対象各種ニーズに応じた事業を開催しております。 

福島市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会議-03月07日-02号

厳しい財政運営が見込まれる中、当初予算には計上されませんでしたが、どのように財源を確保するか、見込まれる支援額も含めお伺いをいたします。  次に、マイナス金利状況の中で、基金運用にあたっては大変なご苦労があったと推察しますが、基金運用実態と基本的な考え方を伺います。  次に、水道事業会計予算編成について伺います。

会津若松市議会 2017-02-27 02月27日-一般質問-02号

本市就学援助につきまして、国からの要保護児童生徒援助費補助金の単価をもとに認定項目及びその支援額を定め、生活保護の停止または廃止の措置を受けた世帯市民税の非課税または減免児童扶養手当が支給されている世帯などに、保護者状況に応じ必要な支援を行ってきたところであります。 次に、新入学児童生徒学用品費の入学前支給時期の検討状況についてであります。

川内村議会 2016-12-09 12月09日-02号

この条例の制定については、減容化施設立地自治体に対し風評対策地域振興等のため川内村がその施策を実施するに当たり福島県から今年度から2カ年財政支援があり、その支援額については各年度1億円ずつ総額2億円が交付されます。交付される基金管理方法などについて制定するものであります。 詳細につきましては、議会全員協議会において説明させていただきましたので、省略させていただきます。 

郡山市議会 2016-06-21 06月21日-02号

本市における平成27年度の要保護並びに準要保護のそれぞれの対象者の人数と支援額をお示しください。 質問2、準要保護者認定基準について。 準要保護者については、生活保護法第6条第2項に規定する要保護者に準ずる程度に困窮していると認める者を市町村教育委員会が定めることとしておりますが、本市はどのような基準を定めているのか伺います。 質問3、本市奨学金制度について。